年度変わりに新会社で勤務をしたい。
そんな考えを持ち続けて年を越した人も多いのではないでしょうか。
実際、新たな年度スタートに向け、求人が増えてきます。
中にはこの採用条件は本当?なんて疑ってしまうようなものまであります。
実際に入社すると、採用条件とは全く異なっていたなんてこともありますね。
転職の理由が給与や待遇面だけであると、このような眉唾の求人情報にひっかかり、入社してみたらブラック企業であったなんてことになると、取り返しがつきません。
こんな後悔をしないためにも、年の始めに「何のために就職するのか」をしっかり考えた方が良いですね。
履歴書や職務経歴書の作成を開始するのはそのあとです。
しっかり考え抜いた後では、満足できる応募種類が作成できるはずです。
実際求人情報が実際と異なっていたというニュースはよく耳にします。
ハローワークの求人情報も信用できないものが結構あるんですね。
しかし、何のために転職するのか、そこをしっかり考えておけば、おかしな求人情報の嘘を見抜くことができるはずです。
転職するならぜひ前向きな目標を持って成功させたいですね。
【就職・転職 気になる話題の最新記事】